ワーホリ中のみなさま!ワーホリの期間が終わったら、どうしますか?
考えている方も、まだわからない・・・という方もいらっしゃると思います。
ちなみに私も今ワーホリ中、
「帰国後?そんなのわからない!」
「不安?もちろんある。」
そんな感じで過ごしていました。
1つの選択肢として、私は「リゾバ」をおすすめします。
就活もせずにリゾバ?となるかもしれませんが、リゾバなら海外にいる間から準備して帰国と同時に働き始めることもできるので、お金の心配もありません!
私は前回のワーホリから帰国後するにリゾバをして金銭的にも安定し、次の目標を決める十分な期間となりました!
今回は、ワーホリ後にリゾバをするメリットや私の体験談をお伝えします!
\リゾバはこんな人におすすめ!/
- ワーホリ後とりあえずすぐに働きたい
- ワーホリで貯めたお金は使いたくない
- ワーホリの延長線で楽しく仕事をしたい

私が実際に面接を受けたり、使ったりして気づいた各派遣会社の特徴はこちら!
派遣会社名 | 特徴・強み | 求人数 | 初心者向け | サポート体制 | 総合おすすめ度 |
---|---|---|---|---|---|
リゾバ.com | 業界最大級の求人数。 職場の口コミや写真が豊富。 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
リゾートバイトダイブ | LINEでの気軽な相談が可能。 未経験者へのサポートが手厚い。 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
アルファリゾート | 女性人気が高く、高時給案件や温泉地の求人に強い。 | ○ | ○ | ○ | ○ |
ワクトリ(HUMANIC) | シンプルな検索機能が使いやすい。 | ○ | ○ | ○ | △ |
グッドマンサービス | 英語を使う仕事なども豊富。 | ○ | △ | △ | △ |
ワーホリ後に襲ってくる「不安」とは?
ワーホリ終わって日本に帰ってきたけど、なんかモヤモヤ。
「次どうしよう…就職するの?」って思っても、正直すぐ働く気になれない。そんな方いませんか?
私はそうでした!
お金のことも不安。仕事が決まるまで生活費は貯金頼みだし、「貯金減る一方じゃん!」って焦る。
それに日本の生活に戻る違和感もある。海外の自由な毎日から急に電車や会社の規則…
ストレス感じるのは私だけじゃないはず。。。
ワーホリ後、私が選んだのは「リゾートバイト」だった!
私がニュージーランドワーホリから帰る時、どうしようか悩んでいました。
私の場合、急遽帰国することになったので、就活の準備もできてなくて、お金の不安もあり、結局、ワーホリ前にもやっていたリゾートバイトを再度することにしました!
香川のテーマパークで2ヶ月リゾバした体験談
私は過去にもテーマパークで働いたことがあり、その時もテーマパークでのお仕事で求人を探し始めました。
求人は全国にたくさんあるので、好きな場所を選べるし、職種や時給で選ぶのもいいし、探すのも楽しかったです♪
おそらくワーホリをしている方は、リゾバ向いていると思います!
その時に使ったのは「リゾートバイトダイブ」。
私はリゾバを過去にも経験していたので、どちらかといえば担当者の方からの積極的なフォローは要らなかったので、ちょうど良い距離感で接してもらえました!
でも、過去に使った時はとても熱心に心配してもらえたり、相談に乗ってもらえたりして安心して使えたので、個人的にイチオシの会社さんです!
登録後は、担当者が希望に合った求人を提案してくれ、仕事の内容も事前に詳しく説明してくれます。
住み込みでの仕事なので、食費や宿泊費が無料で提供され、生活面でも安心。初めてでも研修やマニュアルがあり、わからないことがあればすぐに質問できる環境です。
万が一のトラブルにもサポートセンターが対応してくれるので、安心して仕事に集中できます。まずは登録して、気になる求人をチェックしてみましょう!
ワーホリ中に求人検索&面接を済ませた流れ
私は2週間後に帰国すると決めて、すぐに求人を探し始めました。
面接はオンラインでできるので、海外で探し始めるのは問題なし!
求人を探すときは、いくつかのサイトに登録して比較しながら探すのがおすすめ!条件や時給が派遣会社によって異なるので、めんどくさくても比較するようにしてください!
(過去に、私は家賃なしだけど、他の派遣会社からの人は家賃がかかったり、ちょっとしたことでも条件が違うので!)
そして、いくつかの求人の説明を聞いて、働く場所を決めたら後はメールやLINEなどで担当者の方と連絡を取るだけ!
ちなみに、一時帰国中でもリゾバをすることは法律的にも可能!気になる方は以下の記事をご覧ください!




ワーホリから帰国して1週間で働き始めたスピード感
帰国して1週間ほどで、住民票などの手続きを全て終わらして香川へ向かいました。
宿は無料なので、家賃はかからないし、職種上食事は出ませんでしたが、食事補助で1日につき500円もらえたので、多少の足しにはなりました。
ワーホリ後にリゾバを選んでよかった3つの理由
そんなとき私が選んだのはリゾバ。
やってみたら「ワーホリ後にはちょうどいい」と思えることばかりでした。
1. すぐにお金が入る
面接してすぐ働けるから、貯金を崩さなくても生活できる。
帰国直後の金銭不安が一気になくなります。
2. 宿・食費が浮く
寮と食事付きの案件なら、生活費ほぼゼロ。
浮いた分は貯金に回せるので安心です。
3. 短期で気楽
1〜3ヶ月だけ働けるから「とりあえず夏だけ」と気楽に挑戦できる。
働きながら次のことも考えられるので、焦らずに動けます。
おまけ:出会いがある
全国からいろんな人が集まるので刺激になるし、新しい情報ももらえる。
私もここで出会った人の影響で、日本語教師の資格を取ろうと思いました。
リゾートバイトが気になる方へ!
リゾバでいくつか働いてきましたが
🏔️ リゾートバイト派遣会社5社 比較表(2024年版)
派遣会社名 | 特徴・強み | 求人数 | 初心者向け | サポート体制 | 総合おすすめ度 |
---|---|---|---|---|---|
リゾバ.com | 全国7拠点の支店を持ち、業界最大級の求人数。さらに、 職場の口コミや写真が豊富で、事前情報が充実。 登録スタッフ数25万人以上の実績。 | ◎ 多め | ◎ はじめてでも安心 | ◎ 専任制・電話で手厚い | ◎ 圧倒的安心感 |
リゾートバイトダイブ | LINEでの気軽な相談が可能。 そして、全国に7拠点のオフィスがあり、スタッフが実際に勤務地を訪問。 未経験者へのサポートが手厚い。 | ◎ 多め | ◎ 特化している | ◎ LINE対応あり | ◎ 若者におすすめ |
アルファリゾート | 女性人気が高く、高時給案件や温泉地の求人に強い。ちなみに、中居や旅館求人が多数。 | ○ 普通 | ○ | ○ 丁寧なサポート | ○ 女性におすすめ |
ワクトリ(HUMANIC) | シンプルな検索機能が使いやすい。 そして、短期・即日求人も充実。 | ○ 普通 | ○ | ○ 一般的 | △ 使いやすさ重視 |
グッドマンサービス | 高時給求人や交通費支給に強い。ちなみに、英語を使う仕事も豊富。 | ○ 普通 | △ 中級者向け | △ 少人数サポート | △ 経験者向け |
ワーホリからのリゾバ、その後、次のキャリアにつなげた私の実体験
とりあえずリゾバを始めて2ヶ月働いていた時、次何をしたいかな〜と考えていました。
海外にいる時と、日本にいる時とではビジョンやインスピレーションも異なるので、改めて考えるいい機会でした!
せっかく日本に帰国したから、何か資格を取りたいと思い、前から気になっていた日本語教師の資格を取ろうと決意しました!
リゾバ後に日本語教師420時間養成講座を受講
リゾバが終わって実家に帰った時、これも偶然、日本語教師420時間養成講座のパンフレットがうちにあり、割引期間中とのことでそのまま予約して見学に行くことに。
そして、通うことになり、その後リモートワークをしながら1年で資格を修了しました!
養成講座では座学だけでなく、教授法で実際に学生に教える実習もあってフィードバックをもらえるのがありがたかったです!
日本人を前にして模擬授業をするのはかなり恥ずかしいですが、今思えばあの時のフィードバックってとても大切だったんだと感じます。
再び海外へ!日本語教師として働けるように
そして、養成講座を受けることのもう1つの魅力は人脈ができること!
私はラオスで1年間働きましたが、それも養成講座で知り合った方からのご紹介でした。
他の方も、人脈を使って就職している人もおり、養成講座を受けている学校への就職をしている人も半分ほどいました。
なので、日本語教師が気になっている方は、オンラインや独学ではなく、オフラインでの授業を受けていろんな方と関わることをおすすめします!
日本語教師養成講座(420時間)が気になる・・・?今すぐ受けたほうがいい!
海外で日本語を教えたい人や、オンラインで日本語教師を目指したい人にとって、420時間の日本語教師養成講座はスタートラインになります。
最近オンラインで420時間養成講座と同じ内容を網羅した講座などもありますが、おすすめは国が認めた養成講座認定校で授業を受けることです!
そもそも認定校でなければ、日本語教師の資格を持っているということにならないのと、日本で働く場合は養成講座認定校での学習が必要となります。
日本語教師の国家資格、日本語教員試験の対策も認定校ならしっかり対策もしてくれます。
私自身もこの講座を受けて資格を取り、人脈と海外で日本語教師として働く道が開けました。
体験をもとにいうと、将来に迷っているなら、今すぐ資料を取り寄せて見学に行くこと!



変わりたくば、成長したくば、動くべし!!
まとめ:ワーホリ後の不安はリゾバで乗り越えられる
ワーホリ後は「次どうしよう…」って不安になるのは自然なことです!私もそうでしたし、今もそう思っています!(現在オーストラリアワーホリ中✌️)
でも、いきなり就職しなくても大丈夫!
リゾバなら、帰国すぐに働けてお金も稼げるし、生活費も抑えられる。
短期で気楽に働きながら、次のキャリアや勉強の準備もできるのがいいところです。
それに、いろんな人と出会えるから、新しい人生のきっかけにもなります。
まずは求人を探してみるだけでも、状況は変わります♪
話を聞くだけでもイメージしやすくなるし、話を聞いて違うと思ったらやめたらいいし、とにかく行動しなくちゃ変わらない!
ポジティブに人生を楽しんでいきましょーー!!
コメント