日本の家族宛に、約4.6kgの荷物をホーチミンの中央郵便局(Bưu điện Trung tâm Sài Gòn)からEMSで送りました。
行く前は、混んでるかな?手続きややこしい?など不安もありましたが、実際は30分ほどで完了!
当日の流れを時間配分とともにご紹介します📦
🕐 13:00 郵便局に到着
ホーチミンの観光名所でもある中央郵便局へ。
観光客も多いですが、郵送カウンターは建物右奥側にあります。
土曜日の午後(お昼ごろ)行きましたが、長蛇の列とかではなし!
🧰 13:00~13:10 7番カウンターで中身確認&パッキング
まずは奥の「7番カウンター」へ。ここでは対応してもらえました!
ここで、送り先や中身(内容物の名前と重さ)を紙に記載します。(英語あり)

- スタッフが荷物の中身を簡単にチェック
(内容:教科書、お菓子、インスタントコーヒー、テーブルクロス) - その場でスタッフがパッキングしてくれました(段ボールも用意されていました)
- 専用の紙に、送り先住所(英語)と内容物の英語記載を記入
箱がなくてもOK!すべてお任せできて安心でした✨
ちなみに、箱は勝手にいい大きさのものを選んで入れてくれます。
本や服など60cmサイズくらいで箱代がいくらかわからなかったのですが、送料とは別で上乗せされた値段が約60,000VNDだったので、そのくらいかと思います!

🕒 13:10~13:20 3番 or 4番カウンターで呼ばれるのを待つ

7番での手続き後、指示に従って3番または4番カウンターで支払い準備。
私のときは4番で、10分ほど待ちました。多少混雑している時間帯だったようです。
💳 13:20~13:30 支払い&送り状確認

順番が来たら呼ばれて、カウンターで手続き。
- EMSの送り状内容をスタッフが一緒に確認
- 住所・内容物などを英語で再確認
- 支払い完了(現金のみ?)
クレジットカードが使えるかどうかは確認していないのでわかりませんが、念のため現金で用意しておけば安心かと思います◎
💰 今回かかった料金
内容 | 詳細 |
---|---|
重量 | 4.6kg |
配送方法 | EMS(国際スピード郵便) |
宛先 | 日本・関西 |
パッキング | 郵便局スタッフが対応(無料) パッキング費用(箱代)が中箱サイズで60,000VNDほど |
所要時間 | 約30分(13:00〜13:30) |
料金 | 1,393,000ドン(約7,739円) 送料のみ:1,323,000ドン(約7,350円) |
※1円=180VND換算。
値段を料金は公式料金とほぼ同じでした。
「EMS – Tổng công ty chuyển phát nhanh bưu điện」(ベトナムEMSの公式ページ)から重さと送料を調べることができます!
(EMS | Estimate shipping costs)こちらのページから宛先と重さを調べて、プラス燃油サーチャージでEMS料金の20%程度だと思われます。
各国への1キロ単位での送料は以下をご参考ください◎(英語だと見れないので、ベトナムご設定で翻訳してみると◎)
※日本はVung10

出典:https://ems.com.vn/dich-vu-quoc-te/chuyen-phat-nhanh-quoc-te
✅ 感想
- パッキング不要&スタッフ対応で安心
- 所要時間30分とスムーズ(混雑状況によってはもう少しかかるかも)
- 料金も公式と同程度で納得
- EMSは追跡付き&およそ3〜7日で日本に届く予定(到着したら記載します!)📦✈️
📌送る前にCHECK!
- パスポートや英語での住所のメモを事前に用意しておくとさらにスムーズ
- 内容物は食品でもOKだが、液体・生もの・スプレー類は避けるのが無難
- 中身の確認があるため、パッキングしても封をしめない